ホームへ

理論物理

1. 古典力学

ニュートンの法則から始まる伝統的な力学の世界を学習できます。

1.1 振動現象

減衰を含む振動現象の数学的解析を学習できます。

減衰振動

2. 物理数学

物理学を支える数学的手法と理論を体系的に学習できます。

2.1 基礎数学

物理学に必要な数学的基礎を学習できます。

線形独立と微分方程式 ランクの計算方法 行列式の計算方法 N元連立方程式の解の数

3. 量子力学

微視的世界の物理現象を記述する現代物理学の重要な分野です。

3.1 相対論的量子力学

相対論的量子力学の基礎方程式とその構築過程を学習できます。

ディラック方程式とは ディラック方程式の構築 共変形式とは

3.2 粒子の性質

粒子の内在的性質について学習できます。

スピンとは

4. 相対性理論

時間と空間の本質を記述する現代物理学の基盤となる理論群です。

4.1 基礎理論

5. 将来の拡張予定分野

以下の分野の記事を順次追加予定です。

5.1 電磁気学

5.2 統計力学

5.3 素粒子物理学

5.4 宇宙論

5.5 場の量子論

5.6 数学的基礎